カウンセリング
現在、個人向けのカウンセリングは行なっていません。
傾聴をベースに、来談者中心療法、精神分析、認知行動療法、交流分析などの
技法を取り入れて、クライエント(ご相談者)に最適のカウンセリングを実施します。
- カウンセラー紹介
緒方 俊雄 プロフィール
早稲田大学理工学研究科修士課程修了。
1988年、ソニー株式会社に入社し、研究開発、企画、マーケティング、カウンセリングなどの業務に従事。
その後、EAP(従業員支援プログラム)機関所属のカウンセラーを経て、現在、SOTカウンセリング研究所所長。
2009年8月、うつ病者の復職支援の研究で、日本産業カウンセリング学会より学術賞を受賞。
臨床心理士、産業カウンセラー、(社)日本メンタルヘルス講師認定協会理事。
心理カウンセリングに取り組みながら、メンタルヘルス関連の講演、研修、執筆などでも活躍。
-
-
- 相談内容
- ・心の病気(うつ病、パーソナリティ障害、神経症、心身症など)の改善
- ・人間関係(職場、家族、友人など)の悩み
- ・キャリアや今後の人生の相談
- これ以外の相談にも応じますので、お気軽にご相談下さい。
-
- カウンセリングの流れ
- クライエントの悩みや症状によっても異なりますが、主に下記のような流れでカウンセリングは進行していきます。
-
-
① 信頼関係の構築
クライエントの話を受け容れることにより、カウンセリングの基礎と
なる信頼関係を構築します。
↓
② 心の病気になった原因の受け容れ
無意識に抑圧していた怒りや悲しみの感情を発散することにより、
心の病気の原因になった出来事を受け容れていきます。
↓
③ 心の病気になりやすい考え方の変更
ストレスを引き起こしやすい「白黒思考」「極端な一般化」
「すべき思考」などの考え方のパターンを変えていきます。
↓
④ 生活習慣の見直し
腹式呼吸や自律訓練法などのリラグゼーション法を身につけます。
心身の健康を目指して、睡眠、食事、運動などの生活パターンを
見直していきます。
↓
⑤ 今後の人生の検討
幸せな人生を送るために、これからの生き方やキャリアを考えて
いきます。
詳しくカウンセリング内容を知られたい方は、下記の著書をご参照ください。
- 料金
- 1回 90分 10,000円
(税込み、前日、当日のキャンセルは5,000円)
-

▲ ページトップへ
クライエントの感想
SOTカウンセリング研究所にて、実際にカウンセリングを受けた方の感想を掲載させて頂きました。
-
感想ページはこちら ⇒

▲ ページトップへ